床下まで浸潤した現場
こんにちは。GOENスタッフの
塚田です。
入社して以来、数多くの
孤独死における特殊清掃の現場に携わってきましたが、今回は
深刻な状態を目にしました。
[caption id="attachment_3267" align="aligncenter" width="1108"]

孤独死の現場 布団の上で亡くなった 大量の体液が畳に染み込む[/caption]
それは、
体液が床板を通り越して床下まで浸透していた現場です。
床下まで体液が浸透していた現場の状況
現場は一軒家の1階、6畳の和室でした。
広い範囲に体液が染み込んでおり、畳を片付ける際には
かなりの体液を吸っていたため非常に重く感じました。
[caption id="attachment_3268" align="aligncenter" width="1108"]

孤独死 片付け 消臭作業 特殊清掃[/caption]
床板にも深く染み込み、除去してみると
根太にまで浸透しており、さらに床下にも達していました。
床下の構造はコンクリートで覆われたベタ基礎ではなく、
土が露出した布基礎。
その土の上には防湿用のビニールが敷かれていましたが、それにも体液が染み込み、さらに
土壌にまで浸透していました。
徹底的な特殊清掃と消臭処理
このようなケースでは、表面だけの清掃では不十分です。
私たちは以下の手順で
徹底した特殊清掃を行いました。
-
- 体液が染み込んだビニールや土の除去
[caption id="attachment_3269" align="aligncenter" width="1108"]
体液の除去作業中[/caption]
- 根太部分の洗浄・殺菌
-
- 防臭のための専用コーティング処理
[caption id="attachment_3270" align="aligncenter" width="1108"]
臭い戻りがないように特殊コーティングを塗布[/caption]
この
オゾン脱臭は、臭いの元となる有機物を分解して臭気を除去する方法で、
作業後は
現場の空気がまるで入れ替わったようにきれいになりました。
[caption id="attachment_3271" align="aligncenter" width="1920"]

消臭処理後 コーティング剤を塗布 汚染箇所の取り除きと清掃後[/caption]
孤独死現場には「特殊清掃」が必須です
孤独死の現場では、見た目以上に
臭いや汚染が深く進行していることがあります。
表面をきれいにしても、床下や壁内に残った臭気成分が再びにおいとして戻ることもあります。
そうしたトラブルを防ぐためにも、
専門知識と適切な設備を持つ業者による特殊清掃が欠かせません。
GOENでは、
遺品整理から消臭・オゾン脱臭・リフォーム手配までを一貫して対応しております。
現場の状態を見極め、最適な方法で清掃・消臭・原状回復を行います。
📞 ご相談・お問い合わせはこちら
0800-123-4150(通話無料)
または
お問い合わせフォーム よりどうぞ。
孤独死の現場は、現実として増え続けています。
そんな中でも、
故人への敬意とご遺族の安心を第一に、これからも一つひとつ丁寧に向き合ってまいります。
GOENスタッフ 塚田