動物のミイラに出会いました…。
こんにちは。GOENスタッフの渡辺です。
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。
今回は、最近の現場でとても印象に残った出来事について書かせていただきます。
普段の特殊清掃やゴミ屋敷整理とは少し異なる内容のご依頼でした。
床下からハエと異臭…その原因は?
ご依頼の内容は、「部屋からハエがよく湧き、異臭もする。もしかしたら床下で動物が死んでいるのでは」というものでした。
お客様も実際に確認はされておらず、何があるかは現場を見てみないと分からない状況でした。
現地に到着し、早速床下に潜入。中は真っ暗で、ライトがなければ一歩も進めません。
入口付近にはすでに大量のハエの死骸が…。ただならぬ雰囲気を感じながら、ヘッドライトを頼りに奥へ進みます。
蜘蛛の巣、ハエの死骸、そして異臭。まるで洞窟探検のような現場でした。
異臭の正体は“動物のミイラ”
少し進むと、ライトの先に怪しい影が…。
近づいて確認すると、そこには犬に似た動物の死骸が横たわっていました。
時間が経っていたため、すでにミイラ化した状態で、犬なのか、タヌキなのか、ハクビシンなのかも分からないほどでした。
ブルーシートに包み、慎重に床下から引き上げます。
外に出して見ても、やはり何の動物なのかは特定できず。
意外と、死骸になると判別が難しいものだという発見もありました。
特殊清掃と消臭作業で安全・安心な空間へ
作業としては、死骸の除去後、その周囲の土や汚染箇所の回収を行い、
続いて消毒・消臭作業を実施しました。
動物の死骸があった現場では、ウイルス・細菌・ハエの発生源となることが多く、 臭いも時間の経過とともに強く残ります。
そのため、GOENでは
- 専用薬剤による殺菌・消毒
- 現場に応じた消臭剤の噴霧
- オゾン脱臭機による強力な消臭処理
といった特殊清掃レベルの消臭作業を行い、臭いと衛生面の両方に対応しています。
ペットの消臭や動物の臭いにも対応しています
今回のようなケースは稀ではありますが、ペット臭・動物の排泄臭・死骸による臭気のご相談は年々増えています。
GOENでは、孤独死現場やゴミ屋敷清掃だけでなく、ペット消臭・動物由来の臭気除去にも対応しております。
「部屋のどこかが臭う」「ハエが増えてきた」「床下から異音がする」など、 気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
📞 ご相談・お問い合わせはこちら
0800-123-4150(通話無料)
または お問い合わせフォーム よりどうぞ。
今回の現場は、私自身にとっても非常に貴重な経験でした。
どんなご依頼でも、お客様のお困りごとを解決できるよう、これからも誠実に対応していきます。
GOENスタッフ 渡辺