【清掃・遺品整理の現場】で大切にしている身だしなみ

2025年11月18日

新しい制服で心機一転

こんにちは。GOENスタッフの穂坂です。 いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 ここ最近はすっかり寒くなり、皆さんも衣替えをされた頃かと思います。 私も少し意味合いは違いますが、入社時から使っていた制服を新調し、「衣替え」をしました。

1年間使い続けた制服の思い出

入社以来、清掃や外作業で毎日のように着ていた制服。 汚れやほつれが目立ってきても、自分で補修したり丁寧に洗濯をして大切に使ってきました。 goen全体写真ですが、現場では埃や汚れが避けられないため、1年も経つとかなりのダメージが…。 このたび新しい制服に交換し、また気持ちを新たに現場に臨む決意ができました。

身だしなみも「清掃の一部」

私たちGOENの仕事は、遺品整理・家財整理・清掃など、お客様の大切な空間を整える仕事です。 だからこそ、身だしなみや清潔感も仕事の一部だと考えています。 どれだけ作業が丁寧でも、スタッフの服装が汚れていては安心感を与えられません。 「清掃を仕事にする人が汚れていては説得力がない」──今回の制服交換で、改めてその言葉の意味を実感しました。

お客様に安心していただける現場を目指して

遺品整理や清掃の現場では、故人の思い出の品や、ご家族の大切な家財を扱います。 だからこそ、私たちは常に清潔な服装と誠実な姿勢で臨むことを大切にしています。 新しい制服を身にまとい、気持ちもリフレッシュ。 これからも一件一件のご依頼に真心を込めて対応してまいります。

📞 ご相談・お問い合わせはこちら

0800-123-4150(通話無料) または お問い合わせフォーム よりどうぞ。 清潔な制服とともに、清潔な心で現場に向かう。 これからもGOENスタッフとして誇りを持って働いていきたいと思います。 GOENスタッフ 穂坂

一覧へ